
桜の植樹式のお知らせ
「お~いお茶」は日本の春を彩る桜を未来につないでまいります。
本プロジェクトは、2019年2月に「お~いお茶」が発売から30周年迎えたことを記念に開始いたしました。以降、日本の春の象徴として古来より愛されてきた桜を“未来につなぎ、咲かせ続けたい”という願いを込め、「お〜いお茶」桜パッケージの売上の一部を活用し、全国の桜の植樹や保全活動に取組んでいます。」
お知らせ:雨天順延のため、日時については改めてこちらでご連絡いたします。
概要
一般の方はご参加いただけません。
- 日時令和7年4月11日(金) 13時45分~14時15分
- 場所小湊鐵道 上総大久保駅(市原市大久保96-2)
- 内容「上総大久保駅」に10本の桜を植樹します。
沿線一帯のみなさんと一緒に「桜を咲かせ続けたい」という思いを込めて植樹式を行います。
当企画は、株式会社伊藤園と小湊鐵道株式会社との協業です。地域のみなさま、公益財団法人日本さくらの会とともに、取り組んでいきます。
株式会社伊藤園様からのメッセージ
鉄道開業100周年おめでとうございます
拝啓
春の訪れと共に、小湊鐵道の開業100周年を迎えられましたこと、心よりお祝い申し上げます。
この特別な節目にあたり、わたくしども伊藤園は、開業100周年記念事業のひとつとして、お~いお茶【わたしの街の未来の桜】プロジェクトで参画し、沿線に桜の植樹を実施いたします。
本プロジェクトにおける協業は、わたくしども伊藤園としても大変喜ばしく思っております。
小湊鐵道は、100年もの長きにわたり地域の交通を支え、多くの人々に愛されてきました。その歴史と共に、私たちの心にも深く根付いています。桜の花が咲き誇る姿はこれからの未来に向けた希望の象徴となり、地域の皆様の絆をさらに深めることでしょう。
最後に、開業100周年という記念すべき日を迎えるにあたり、皆様のこれからのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。さらにこの先の100年、小湊鐵道のさらなる発展と、沿線一帯の益々のご繁栄を祈念いたします。
敬具
令和7年 3月7日
株式会社伊藤園
