
上総鶴舞にカフェ・カーがやってきた!
鶴舞発電所カフェ
抜群のロケーションで、列車を眺めながら香り高い珈琲を!
そこは風の匂い、花の色、鳥の歌、そして昔ながらの列車とその歴史が織りなす特別な空間、小湊鐵道旧鶴舞発電所(大正14年送電開始)がカフェスポットになりました。
厳選したオーガニック豆を使用し、豊富な経験と洗練された技術で焙煎した珈琲豆は味も香りも格別です。日本の原風景が今尚残るこの地で、挽きたて淹れたての一杯を味わってみて下さい。

トロッコ列車に手を振ろう!
目の前をのんびりと走る列車を見ながらいただく珈琲は格別の味わい。トロッコ列車に手を振って笑顔の交歓を。

そこは歴史薫る場所
かつて多くの沿線住民の暮らしを支えた発電所。設備は残っていませんが、中に入ることもできます。

カフェエドモンズ・プロデュース
キュートなキッチンカーでも味は本格派。自慢の手作りスイーツも是非ご賞味ください。
営業日
10/5(土)から、上総鶴舞駅構内・旧鶴舞発電所跡地で期間限定で営業します。原則として、火曜日、水曜日は定休日、また雨の日は休みです。11月19日以降につきましては、再度お知らせします。
赤いブロックの日の営業を予定しております。営業日、および営業時間は気象状況により変更する場合があります。お出かけ前にfacebookページをご確認ください。
■:営業日 | ■:養老渓谷駅前出店日 | ■:牛久にぎわいマーケット出店日
10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
営業時間 | 午前10時〜日没まで |
---|
アクセスマップ

鶴舞発電所カフェへは、いったん駅を出て、150mほど上総牛久よりの池和田踏切を渡り、土地改良区事務所の脇からお入り下さい。線路内への立ち入りは固くお断りいたします。なお、お手洗いは上総鶴舞駅舎前のトイレをご利用ください。
旧鶴舞発電所

鶴舞発電所は、小湊鉄道駅舎電灯用として1925年頃に建設され、最盛期には沿線の10ヶ村、約4400世帯にも電力を供給しましたが、1942年の電力統制令によりその使命を終えました。2017年、登録有形文化財登録されています。詳しくはこちら。